2009年5月アーカイブ

荒らし

|

 

 私は、胞巣状軟部肉腫のホームページを作っています。

        http://tsuka-grp.com/
  

 同じ病気の方と情報が共有できればと思い作ったのですが私が抗がん剤の治

 中に掲示板が荒らされてしまいました。 色々調べた情報を掲示板に書いてい

たのですが、現在は一時閉鎖しています。

 

  昨日からこんどは、このブログのトラックバックに変なリンクがはられるようにな

てしまいました。 コメントやトラックバックにリンクがはられるとすぐに携帯にメ

ールが入るのですが、あまりにも多いので、システムレベルでトラックバックを無

効にすることで対処しました。

 

 

 とても残念ですが仕方ないですね。

 

 

 

 

 

 

 

昨日、今日と体が変です。

痛いのか?  痛くない。

どこか苦しいのか? 苦しくない。

気持ち悪いのか?  ちょっとだけ

それではどうしたの?  体が動かない。だるい。

 

 

それって精神的なもの?

それとも癌のせい?

それとも、治療や検査のため?

わからない。でも、体が変。

 

 

きっと明日になれば治るでしょう。

 

 

 

 

 

 

軟部肉腫

|

 

 たまに、病気の事が気になり何か新しい情報がないかいろいろなタイトルで検索

 します。昨日も、軟部肉腫をGoogleで検索していると国立がんセンター中央病

 腺・腫瘍内科の安藤正志先生が軟部肉腫と原発不明がんについて動画

 明しているページに出会いました。

 

 軟部肉腫を年齢別の軟部肉腫の頻度、リスクファクター、診断方法、臨床病期、

 予後、発生部位別の予後、治療、抗がん剤の効果比較、治療方針等とても詳しく

 動画で説明しています。専門的な言葉もでてきますが、とてもわかりやすく説明し

 ています。

 

 まるでネットで軟部肉腫の講義を聞いているようですが、動画の説明は始めて

 だったので興味深く見てしまいました。ただ、胞巣状軟部肉腫については一言も

 触れられていなかったのがちょっと残念でした。

 

 興味がある方は見てください。

  http://lib-stream0.jichi.ac.jp/contents/all/200800000692.htm

 

 

 

 

 

 

 

 最近病院に行く回数が増えたことで、その行き帰りにそして待ち時間に本を読

む時間が増えました。前回の病院に行く朝、銀座の本屋で"余命一ヶ月の花嫁"が

目に止まりました。ここのところ闘病記や癌に関する本は買っていなかったので一

瞬迷いましたが、ふと同じ病気で闘病していたマコさんを思いだして本を買うこと

にしました。

 

 家に着いた時はまだ半分ぐらいしか読み終わっていなかったので、その夜いっ

きに読んでしまいました。読んだ後、ちょっとした疑問が・・・。

 

 もし、乳がんでなくて軟部腫瘍だったらどうなんだろうと・・・?

 

  マコさんと何がちがうの・・・?

 

  このように映画になったり、本になって乳がんの検診に多くの人が参加するよう

になったことはとてもすばらしいことだと思います。でも同じように闘病した人はい

っぱいいると思うとちょっと複雑な気持ちになってしまいました。

 

 もし自分が癌でなければ、そしてマコさんを知らなければまったく違った見方でこ

の本を読んだことでしょう。もしマコさんを知らない方がいましたらぜひブログを読

んでください。

 

http://masa2006.exblog.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は朝から雨模様の天気でした。いつもの特急電車に乗り、いつもの駅で乗り

換え、また、いつもの地下鉄で銀座まで行きます。昨年の8月から何回こうして病

まで通ったのでしょうか?そして、いつもの待合室でいつものように名前を呼ばれ

るのを待っていました。

 

 だだ今日はいつもとたったひとつだけ違っていました。いつもは35番の診察室な

に今日は38番の診察室です。今日は担当の先生の外来の診察日でない為わ

ざわざ私の為に外来に来てくださったのです。

 

 問題だった腫瘍のサイズがクリアできたとのことでした。これは喜ぶべきか悲し

むべきかとても複雑です。 

 

 一歩一歩ゆっくり進んで行きます。

 

 

 

 

 

 

 

  先日子供がラストレムナントというソフトが欲しいと言い出したので、買う前に自

分のパソコンのスペックで動くかどうか確認したほうがいいよと話すと早速、ベン

チマークソフトをダウンロードしてテストをしていました。結果はやはり予想通り。

CPUが二世代前のデュアルコア、グラフィックアクセラレータはこれも今ではちょっ

と古めのGeForce7950。当時はまあまあのスペックだったのに、今では最新のソ

フトは動かないスペックになってしまいました。

 

 結局グラフィクボードを買わされるはめになりました。

 

 今回は、RadeonHD4970。これなら大丈夫でしょう。早々箱を開けてみるとグラ

ィクボードの大きさに圧倒されました。そのまま付けようとすると、ハードディスク

コネクターにあたりはいりません。仕方なく、ハードディスクを別の位置に移動し

何とか取り付けることができました。

 

 これで、また1、2年はもつかな?

 

 今日会社に行くと、今度は会社の現場用のパソコンが動きがとても遅くなってし

ったと言うので別のパソコンと入れ替えました。調子の悪いパソコンの蓋を開け

ら埃だらけだったので掃除機でアチコチ掃除をして、テストする為にパソコンを

ットして最後に電源コードを挿した瞬間、ボンと音がして臭い匂いがただよいま

た。電源がすっとんでしったようです。

 

 今は日本ヒュレット・パッカードに吸収されてしまったコンパックの古いサー

バーなので、諦めて現場用に予備として新しいパソコンを作ろうと思います。今な

Atom330で安く作れるかな?

 

 

 先日知り合いの住職さんから本を一冊頂きました。サブタイトルの言葉がとても

よかったので紹介します。

 

 「 ガンとして生きる 」         関根 徳男 

 

 "明日死んでもよし 百まで生きてもよし

  先は見えない しかし、無限の可能性もある"

 

  

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2009年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年4月です。

次のアーカイブは2009年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1